ENVY phase2

師走に入り、深まる寒さと反比例するかのように盛り場の熱気が上がる今日この頃。

皆様、如何お過ごしでしょうか。

この一週間はフレームの仕上・検品の日々が続いておりまして、年の瀬らしい日々を過ごしております。

一部の製品のパーツ入荷が遅れておりまして、お待ち頂いているお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

入荷時期が分かり次第、お知らせ致しますので、もう少々お時間を下さいませ。

さて、話は変わりまして。

近日中にリリースする新製品が何点かありますが、以前よりこちらのブログでお知らせしている新型のENVYに関しまして、詳細をお話します。

溶接箇所のスムーズ化には関しては以前触れましたが、それ以外にも変更点がございます。

フロントフォークの材質変更から(クロモリからカーボンへ)、ステム、ハンドル、フレームのディテール、ホイール、クランクまで多岐に渡ります。

駆動系のコンポーネンツに関しては、ご自由にお選び頂けますので、お好みの物をお選び下さい。

SIXTH COMPONENTSのクランクに関しましても、グレードを数段階ご用意致します。

リアキャリパーの搭載位置はBB下ではなく、一般的な位置(シートステー)としました。これに関しては賛否ありますが、ENVYは弊社のラインアップの中で、比較的扱いやすいバイクとして製作をしています。

尖った性格は他のモデルが担っておりまして、新型のENVYにおいてもそのコンセプトを引き継ぎました。

価格に関するお問い合わせを多く頂いておりまして、とりあえずSHIMANO 105完成車は158,000円(税別)で販売をする予定です。

その他のコンポでの価格は検討中ですので、決まり次第お知らせします。

文字ばかりの記事になってしましました。

写真は後日に。

*こちらの写真はENVY CONCEPTの写真で、ENVY phase2とは異なります。

上記のENVYとは別で、近日中に限定生産品のご案内を致しますので、そちらもご期待下さい。